EVENT イベント・セミナー
興味醸成
【これからDMARCを導入される方向け】なぜDMARCが求められるのか?〜企業を守るなりすましメール対策と運用の実践〜

セミナー概要
近年、なりすましメールによる被害が深刻化する中、企業のメール送信環境を守る「DMARC」の重要性が増しています。
本セミナーでは、なりすましメールの仕組みや被害事例を解説し、なぜDMARCが企業にとって不可欠な対策となるのかを分かりやすくお伝えします。また、DMARCの導入方法や運用段階での課題、効果的なポリシー強化のポイントについても具体的にご紹介。さらに、迷惑メールスコアリングを活用したDMARC分析機能を通じて、運用の効率化とセキュリティ強化を実現する方法をデモを交えながら解説します。
これからDMARCの導入を検討される方向けのセミナーです。
対象者
- DMARCの導入を検討している、設定はしたけど運用ができていない企業の情シス
- お客さまにメールの送信環境を構築して提供している開発会社
スピーカー

株式会社リンク
クラウド・ホスティング事業部 サービス企画部
インサイドセールスチーム佐々木 悠吾
クラウド・ホスティング事業部 サービス企画部
インサイドセールスチーム佐々木 悠吾
ITサービス業界でカスタマーサポートに従事し、顧客対応を通じて、サービス導入前から課題やニーズを深く理解することの重要性を実感。この経験を活かし、2022年に株式会社リンクに入社。「ベアメール」のインサイドセールスを担当し、サービス導入から運用サポートに至るまで幅広く対応。顧客のニーズを的確に把握し、提案型アプローチを通じて課題解決に貢献。
ご視聴ガイド
視聴方法 | ※視聴方法お申込み完了後、視聴用URLをメールでご案内いたします。 ※本ウェビナーはbiziblを利用して実施いたします。 ※インターネット環境があれば、どこからでもご参加いただけます。 |
---|---|
注意事項 |
※競合他社様のご視聴は、ご遠慮いただいておりますので、ご了承ください。 【ご協力のお願い】 【個人情報保護方針について】 |
お問い合わせ
セミナー運営事務局
株式会社リンク セミナー担当
03-4540-6500
株式会社リンク セミナー担当
受付時間:平日9:30~17:30